7月28日(土)
この日は、サササッとできる料理をする事に決めて
豚肉のグリルとパスタにした。
豚の肉を使った料理
各200gの豚肉を味付けして、小麦粉を使いパリッと仕上げで。
バターとバルサミコ(&ワイン少々)でソースを作って出来上がり!
![]() |
| ちょっと焼きすぎた 右の植物はMs.ミント |
ホタテのパスタに入れるトマトは
皮を湯ムキして種を出すという手の入れよう。
ずいぶんとまぁ過保護だね。
![]() |
| ソースがトロっとしていてうまし |
できた!
![]() |
| 昼夜パスタ食べテーラ |
| 風のないことろで決死のVサイン |
| つっちゃん、こっち見てるけど眼鏡全面曇りよ |
| この頃には風も霧も無くなり 心地よいモスイオン |
| でもでも 若干アブが出てきてたのでこのガード 意味無し、、、 |
| 見よ、この大正ロマンなガラス戸といすを! イームズも良いけどやっぱこっちでしょ! |
| 溶岩とカエデのコラボレーション中庭 いと美し |
| 諏訪大社本宮にある雷電為右衛門像 江戸時代の力士 |
| 手、デカッ!! これ子供の手ではなくて 全て我らがおっさんの手です。 |
| 信州と言えば、、、 お馬さん ちょっと待っておくんなさい ム、ハ、ハゥ、ハゥゥ、、ウメ〜、、 |
| どーもスミマセン |
![]() |
| お手製のスケジュール 初日は1時間押しでスタート |
| 気づくとみんな緑系。 むむむ、流行か、はたまた自然がそうさせるのか。 |
| バンダナ親父のいる美濃戸山荘 お茶とお新香を頂いちゃいました |
| 苔の蒸す絶景 恥ずかしながらこの歳をもって初めて見る世界 |
| 足下は悪かったけど 気持ちのいいイオンシャワー |
| お父さん 眼鏡がくもりすぎです |
| ハイこちらが有名な行者小屋 結構サブイ |
| ランチタイム 各々に飯を食らう |
| 主峰が顔をだした |
| 文三郎道との分かれ目 迷わず文ちゃん道へ |
| 足下だけを見つめて、、、 |
| こんなメッセージが嬉しい 「頂上はあと少しガンバレ」 |
| そう、足下だけを見つめて、、、 |
| 風に飛ばされそうになりながら とったどー!! |
| 今日の宿 天望荘ナリ |
| ついたー 14:00頃 |