2012年5月6日日曜日

国見岳(三重県菰野町)




2012年5月6日(日)
天気:曇り時々晴れ&雨
登山:6:30
下山:12:20
標高:1170m



ゴールデンウィークの最終日



滋賀の横山岳登山を計画していたが
天気予報によると今日は一日雨マーク。



急遽行き先を変えて近場の国見岳へと早朝から向かった。




朝6時過ぎに裏道登山道の駐車場に到着。
車は10台くらいだったかな。



まずは裏道登山道から入って、青い水たまりを通過。


こちら裏道登山口
このときの天気は曇り



















川の水の色がめちゃきれい
でも飲んではいけません











藤内小屋にはこいのーぼーりー






裏道登山口〜藤内小屋を通過し、そのままずっと登っていって
頂上付近の分岐点で国見岳に行くことに。






道の途中、優雅なおOFFを満喫している外国のお方を盗み撮り。




山の中腹
5合目の付近には、、、





小川のセセラギを聞きながら
ハンモックで優雅にお昼寝の外国人(写真右側)
似合ってるねー





途中の道すがら、水と苔と岩という、平成の三種の神器をパシャリ。


みずみずしい水





無事、国見峠に到着したのでした。



中空に浮かぶ青春ど真ん中な
ナイスミドル




雨にも負けず得意顔







下山は、国見尾根を通ってかえることに。


そんな中、命知らずなウルフさんがいらっしゃいました。
*名前はイメージでオレが勝手につけました。



天狗岩、ゆらぎ岩にぴょんぴょん駆け上り
風が強いにも関わらず
岩の先端で仁王立ち。


こちらが天狗岩
天狗岩の先端に、、、




悠然と立つ男
こちらを向いて余裕のポージング





スバラシイ!!





ほんとにすごい断崖というか、もはや天空に浮かぶ岩なので
オレ自身、足がすくんでまねできませんでした。



これが精一杯
涙チョチョぎれてます。。








で、そんなヘタレなオレ(たち)は
老夫婦よろしくスリルとはほど遠いほっこり時間を楽しみましたとさ。




この黒糖あめ、劇ウマ! そう、劇的にウマい。
中に
黒糖が丸っと入ってます




あーこわかった
コーヒーでもすするわぁ










途中、ちょっと雨に降られたけど、新しいレインウェアも活用できたし
良しとしましょう!





良い休日をありがとさんでした!













4 件のコメント:

  1. 連休後半はどこもお天気イマイチでしたけど、
    新品レインも試せてとても楽しそうな山行ですね♪

    国見岳は岩山なんですか?
    ウルフさんが登った岩、すっごいですね(>_<)
    そしてs sofさんと奥様もチャレンジャー!
    私は絶対無理です、、、おなかがゾワゾワしそう(笑)

    この黒飴、美味しいですよね~仕事のお供にしてます♪
    これに出会ってから、他の黒飴は買ってません。
    山にはなぜか持ってったことなかったけど、
    s sofさんの真似して今度持って行こうっと。

    返信削除
  2. こんばんは。
    ボクも青春真っ只中のナイスミドルです(笑)
    御在所には何度か行ってますが、国見方面はまだなんですよね。
    天狗&ゆらぎ岩、コエ〜! 高所恐怖症のボクにはムリっぽいですorz。
    ちなみにボクはいつも男梅です。

    返信削除
  3. >きょこさん

    こんにちは。
    このお山は変なカタチをした岩が多いことが有名で、写真にもありますが自然の中でどうやったらあのようなカタチができるか、、、不思議な地形なんです。

    うちのおよめさんも、ぞわぞわしたっていっていました。で、座るのが限界だったと。
    そしてウルフさん(勝手に名付けましたが、、)凄すぎました。あれはどなただったのだろうか、、、

    我が家では始めてこの黒雨を仕入れたのですが、大ヒット。山で食べる黒雨はなんか老人になった気分なってしまうのですが、やっぱりおいしいです。是非お試しを!

    追伸:
    国見岳は花崗岩の山で、飛騨山脈なんかも同じような岩質らしいです。

    返信削除
  4. >hansusyaさん

    こんにちは。

    ははは、青春真っ盛りの方が他にもいてよかった。

    私も、今回始めて国見尾根という所を通ったのですが
    すごい岩々でした。 そしてなぞの男が登場し、すごすぎるパフォーマンスをして風のように去っていった。

    男梅、、、これもまた青春をかき立てる名称ですね。
    今度試してみます!

    返信削除