2012年3月25日日曜日

藤原岳 福寿草


2012年3月21日(火)
天気:晴れ
登山:8:00
下山:15:00
標高:1171m



よく晴れた春の日。
福寿草の季節だということを思い出し
早速藤原岳に繰り出した。


藤原岳の登山口には、ステキな小屋があって
きれいなトイレやシューズの洗い場等が設置されている。

7:30に駐車場に到着。
もう既に30台くらい入る駐車場は満車に近い状態。
運良く滑り込むことができました。

満車に近い駐車場




さあ出発です。


















登り口で、ボランティア登山ガイドをしているおじさんに遭遇。
御年62歳。
せっかくなので、一緒に登ることにしたのでした。



そうするとやっぱりガイドさんは知識がすごい。
草花の話を多く聞けてとても知的な登山となるのです。



藤原岳 登山口にある鳥居





さあ、いきましょっ!



普段は知らない草花の生態の話を聞きながら
テクテクと登るのでした。


「ユズリハ」 という植物




「アセビ」 という植物
こちらを食べた動物は酔っぱらいのように
なってしまうとか


















道中、石灰岩のこの山は雪解け水の仕業なのか
ぐちゃぐちゃ状態。

スパッツは必需品ですよ。




「スズカカンアオイ」
落ち葉の下に花をさかせる植物
見られていなくてもそっと咲く花




晴れた春の山道















段々上に登っていくと
気温も下がって参りました。


残雪のなか、8合目からは
藤原岳の主役:福寿草の登場です。




そして、9合目にさしかかる所
とても大きな福寿草が僕らを迎えてくれるのでした。

しっかりと花開いた福寿草 大きいです。




まだつぼみの福寿草



これはとてもウツクシイ福寿草




草花が大好きなボランティアガイドさんは福寿草にもう夢中!

ガイドさんとはここで分かれて私たちは
頂上へ向かうのでした。


残雪残る山肌は北欧のイメージ

















頂上にはしっかりとした小屋があるので
そこであったかいお昼ご飯がたべたい!


この日持参したお昼ご飯は、
カップラーメンとおにぎり、インスタントコーヒーと水&ジェットボイル。


到着して、さあ食べよう!!!!
というときに、後ろから小さな声が聞こえてきました。


「オハシワスレタ、、、」



あら、たいへん。。。。





そんなこともあるでしょう。
泣かないで、あったかいコーヒーを飲みましょう。




頂上付近の小屋に到着!




身体が暖まった後は
天狗岩へレッツラゴー!!
(ちょっと空腹)

















小屋から天狗岩までは、だいたい30分くらいかかります。


風邪がすごく強くて寒かったんだけど
天狗岩から見る景色は、それはもう絶景でした。

一目見る価値は、、
アルトオモイマス



天狗岩に到着 つかれたね




おつかれさま

















幾重にも連なる山々


















尾根に雪が一筋





この後は下山一直線。


駐車場に付いたのは15:00。
結構時間がかかる山です。



そして、靴には泥がべったり。
洗い場が有るのはほんとうに助かります。

そうそう、ゴールデンウィークの後くらいからは
「山ヒル」が多く発生するらしいので
十分に気をつけてください。

この藤原岳の登山シーズンは福寿草がみられる
3月中旬から5月の上旬がベターらしいです。


ではでは。